※一部税込価格の表示となっております。
民法学習のレベルを強力に引き上げる演習書。複雑な事例も「何が争われているのか」がわかれば怖くない。
序 章 これから何を学ぶか
第1章 所有権に基づく請求権と不動産物権変動[基礎編]
―不動産所有権確認および不動産明渡訴訟を通じて学ぶ
第2章 所有権に基づく請求権と不動産物権変動[発展編]
―不動産登記訴訟を通じて学ぶ
第3章 所有権に基づく請求権と不動産物権変動[応用編1]
―錯誤事例を通じて学ぶ不動産取引における第三者保護
第4章 所有権に基づく請求権と不動産物権変動[応用編2]
―解除事例を通じて学ぶ不動産取引における第三者保護
第5章 無権利者から財産を取得した者の保護[基礎編]
―94条2項類推適用による不動産取引の保護
第6章 無権利者から財産を取得した者の保護[応用編]
―動産の引渡訴訟を通じて学ぶ
第7章 代理制度を巡る諸問題[基礎編・発展編]
―有権代理・無権代理に関する制度の全体像
第8章 表見代理制度を通じた取引の相手方の保護[基礎編]
―白紙委任状が交付された紛争類型と109条1項・110条
第9章 表見代理制度を通じた取引の相手方の保護[応用編]
―白紙委任状が交付された紛争類型と109条2項・112条
第10章 代理人の利益相反行為と代理権濫用行為[応用編]
―代理人忠実義務違反行為と利害関係人の利益調整
第11章 占有者の利益と取引の安全との調和[基礎編]
―取得時効と登記について考える
第12章 占有者の利益と取引の安全との調和[発展編]
―相続による占有の承継と取得時効
※旧版の口コミも含みます。
あなたも口コミをシェアしませんか? |

ログイン不要で簡単に投稿できるよ!
※旧版の口コミも含みます。
あなたも口コミをシェアしませんか? |

ログイン不要で簡単に投稿できるよ!
アガルート30%OFFセール開催中!!

現在、令和4年度司法試験の合格者占有率45.3%を誇るアガルートアカデミーが期間限定で旧版の講座を対象にアウトレットセール(30%OFFセール)を開催しています。
カリキュラム(講座パック)はもちろん、総合講義、論証集の使い方、重要問題習得講座などの人気講座もセール対象となっています。
お得にアガルートの講座を受講したい方、科目の弱点強化をしたい方、これから司法試験の対策を始める方は、是非、公式サイトでセールの詳細を確認し、この機会を活用してみましょう。
\見逃さないで、期間限定です/