明治大学法科大学院の既修者入試を受けたいと思うんだけど、合格者はどんな勉強をしているのだろう。
あひるっぺさん。今回は、令和6年度の明治大ロー入試(2025年入学)に合格されたakamaruさんに、合格者インタビューを行ったよ。
akamaruさんのお話を参考にしてみると良いよ。
合格者のお話はめちゃくちゃ参考になります。
本インタビュー企画の趣旨は、ロースクール入試合格者の方々にインタビューを敢行し、これからロースクール入試を迎える受験生に有益な情報を提供することにあります。
今回は、明治大学法科大学院入試の対策について、お伺いしたいと思います。
\本記事を読めば分かること/
・令和6年明治大学ロー入試合格者の入試対策の方法
・令和6年度明治大学ロー入試(既修者試験)の雑感
・明治大ロースクール入試当日の留意点
・明治大ロー入試を受験される方へのアドバイス
明治大ロー入試合格者のご経歴
akamaru様
明治大学法学部
令和6年度明治大学ロースクール合格者
ロースクール入試を意識した勉強は大学3年の春から開始
この度は、法書ログロースクール
入試合格者インタビュー企画の
取材依頼にご快諾頂きまして
改めてお礼申し上げます。
まずは、
ご経歴を教えてください。
明治大学法学部です。
ロースクール入試を意識した勉強は大学3年の春から開始しました。
今回、どのコースを
受験されたのでしょうか?
明治大ロー2025年度既修者試験です。
明治大ロースクール入試の対策
明治大ロースクール入試のためにどのような対策を行われたのでしょうか(過去問対策の開始時期、過去問対策の内容、論文対策の方法など)。
まず、ロースクール入試対策を始めた時期に一度上三法はざっと目を通してどんな問題が問われているのか等レベル感を確認しました。
過去問対策は4年の5月頃から始めました。そのころには論証を覚え始めていたので、過去問の答案構成をすることで論証の知識で問題を解くことが可能か確認していきました。
憲法は判例の事案にそっくりなものが出題されるため、人権分野の重要判例の枠組みと考慮要素を抑えていれば大丈夫そうだということ、その他刑法、刑訴は典型論点が出題されるため論証知識で何とかなりそうだと分かりました。
憲法は過去の重要判例がほぼそのまま出題されますが、過去数年をみる限り重複するものはなかったので、そろそろ出題されそうなところを意識的に暗記するようにしていました。
民法は比較的難易度が高かったので、過去数年でどんな問題が出題されたのか分析し、同じ分野の問題には答えられるように知識の穴を埋めていきました。2020年度には今年出題された法定地上権の共同抵当の論点が出ていたので、入試直前に法定地上権の論証は確認していたため答えることができました。
民訴は過去問で設問前半にて既判力や抗弁、否認、立証責任の重要用語の意味、定義について問われていたため重要用語集を読むことで対策しました。
資格予備校の利用
資格予備校は利用されましたか?
大学3年の春にアガルートの予備試験最短合格カリキュラムライトの受講を開始しました。
総合講義→重要問題習得講座→論証集の順で入試まで消化していきました。
総合講義に関しては、大学の授業で基本知識は全科目なんとなく覚えているような状態だったので、復習になってとても効果的でした。
重要問題習得講座は総合講義をダラダラ視聴してしまったため時間があまりなく、講義動画は見ずに問題を見てすぐに解説と参考答案を確認することで論点を思い出していました。
論点抽出の練習によかったです。一周が終わった時点で論証を一旦覚えないとさらに周回しても意味がないように感じたため、アガルートの論証集を使って暗記していくことにシフトしました。論証を覚えることはロー入試突破に欠かせないので何周もすることで反射的に思い出せるようにしていきました。
さらに4月頃に司法試験/耳で覚える重要項目300・1問1答という講座を追加で受講しました。論証よりも重要論点についてコンパクトにまとまっているので、短時間で多くの科目の復習ができるのでよかったです。
アガルートの重要問題習得講座とは?
以下の記事で詳細に解説をしています。
令和6年明治大ロー入試の出題雑感
今年度の明治大ロースクールの出題について、雑感を教えてください。まず、憲法はどうでしたか。
今年の特徴として、刑法の時間がかなりタイトだったのと、民訴が前年度と比べるとやや難しかったです。
当事者尋問における自白に裁判上の自白が成立するかというのが設問⑴で出題され、提示されているキーワードを用いながら説明していく問題でした。裁判上の自白や弁論主義、証拠資料と訴訟資料などの定義を暗記していなければ解けなかったのでやはり定義を論点とは別で対策しておくことが大事だと感じました。
前述したとおり、民法は法定地上権が出題されたので、過去5、6年以内で出題されたものはおさえておくと安心だと思います。
明治大ロー入試の受験生へのメッセージ
明治大ロースクール入試当日に気を付けるべきことがあれば教えてください(試験会場、アクセス、六法、休憩時間の過ごし方等)。
特にないです。
最後にこれから明治大ロースクール入試を迎える後輩受験生の方にアドバイスをお願い致します。
問われていることは基本的な知識が多いので典型論点の確認を何度もしておけば大丈夫だと思います!落ち着いて最後まであきらめないで頑張ってください!
この度はインタビューにご協力頂きありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!
終わりに
いかがでしたでしょうか。
今回は、明治大ロー入試既修者試験選抜に合格された「akamaru」さんに合格者インタビューをさせて頂きました。
これから明治大ロー入試を受験される方は是非、参考にしてみてください。
また、当サイトでは、法科大学院の口コミサイトを運営しております。
各ロースクールの司法試験合格者数、合格率も整理しておりますので、是非、参考にしてみてください。
\日本初の法科大学院の口コミサイト/
【明治大ローの魅力とは?】
>>>明治大学法科大学院の魅力-少人数教育と充実したサポート体制