【2024年】東大ロー入試対策|合格者インタビュー#15【未修者試験】

あひるっぺ

東京大学法科大学院の未修者入試を受けたいと思うんだけど、合格者はどんな勉強をしているのだろう

かもっち

あひるっぺさん。今回は、令和5年度の東大ロー入試(2024年入学)に合格されたkeyさんに、合格者インタビューを行ったよ。

keyさんのお話を参考にしてみると良いよ。

あひるっぺ

合格者のお話はめちゃくちゃ参考になります

かもっち

本インタビュー企画の趣旨は、ロースクール入試合格者の方々にインタビューを敢行し、これからロースクール入試を迎える受験生に有益な情報を提供することにあります。今回は、東京大学法科大学院入試の対策について、お伺いしたいと思います。

🚀アガルートはなぜ人気か知ってる?🚀

かもっち

現在、アガルート期間限定セール中です!

あひるっぺ

アガルートのSNS上の口コミも調査しているから参考にしてね!

\本記事を読めば分かること/

令和5年東大ロー入試合格者の入試対策の方法

令和5年度東大ロー入試合格者が利用した予備校の講座

令和5年度東大ロー入試の雑感

東大ロースクール入試当日の留意点

東大ロー入試を受験される方へのアドバイス

東大ロー入試合格者のご経歴

key様

上智大学非法学部出身

令和5年度東大ロー合格者

純粋未修です。法曹になろうと考え始めたのは去年の10月頃で、勉強を始めたのは4月頃から

Profile Picture
かもっち

この度は、法書ログロースクール入試合格者インタビュー企画の取材依頼にご快諾頂きまして、改めてお礼申し上げます。ありがとうございます!

まずは、ご経歴を教えてください。

key

現在上智大学非法学部の4年生です。1年生の時に何を思ったか法学部必修の民法を受講した他は(本当にひどい成績でした…)法律を勉強したことない、いわゆる純粋未修です。

法曹になろうと考え始めたのは3年生の10月頃で、勉強を始めたのは4年生の4月頃からと記憶しています。

かもっち

今回受験されたコースを教えてください!

key

未修者試験です。

かもっち

東大ロースクール入試の受験を決めた理由は何ですか?

key

受験校を私大と国立から数校ずつ選ぶ際に、「都内で自宅からアクセスが良い」こと、また英語が大得意というわけではなかったので「TOEICの足切りの点数が低いこと」などから受験を決めました。

東大ロー入試の対策方法

かもっち

東大ロースクール入試のためにどのような対策を行いましたか?

key

したことは主にTOEIC、ステートメントなどの一次対策、そして小論文の二次対策です。

TOEIC対策

key

TOEICは4月から受験を始め、8月には目標点数だった700点台を取ることができたのでそこで打ち止めにしました。(他の方々の分析によれば東大ローはもう少しボーダーが低いですが、他の大学院でも使い回すこと、また未修者試験はどこでも書類系の比重が大きくTOEICで足を引っ張りたくなかったので、このような目標点を設定していました。)    

ステートメントと成績

key

ステートメントは私大出願の際に作成したものをほぼ流用しました

書籍『法科大学院志望理由書 問題発見と展開の技術』を参考にして、大学で専攻した分野について、何故法曹になりたいのか、自分が法曹になることにはどんな価値があるか、といったことをまじえて書きました。ただ自分がこのような法曹になりたい、だけではなく、法曹となることで社会にどのようなメリットがあるか、という点を特に意識して説明するようにしました。

一次では学業成績も提出するため、ロー受験を考え出した3年生の時から少し意識して成績をとるようにはしていましたが、もともとそこまで悪い成績でもなかってそこまで心配はしていませんでした。

小論文対策

key

小論文対策は国立ローの前に私大ローが早く始まるため、3月頃には小論対策を始めました。使っていた書籍は『大学院入試 小論文の書き方』『法科大学院小論文 発展と展開の技術』です。

どちらも小論文の基本的な書き方から過去問演習まで網羅されておりとても良い書籍でしたが、今思うとロー試験には後者だけで事足りたと思います。小論文解説の合間に法律の根幹に触れるような知識を教えてくれるコーナーがあったのがお気に入りでした。

9月に入ってから東大のキャンパスまで過去問を購入しに行きましたが、それまでは他大ローの過去問も解いていたので、問題演習という形の小論対策は7月くらいから始めていました。

key

東大ローの試験は大問2問で、1問は大学受験でやるような現代文の問題、もう1問がいわゆる小論文です。元々現代文は得意だったので、特に小論文の設問の方に注力しました。

東大ローでは過去問の問題趣旨が公開されていなかったので解いている間は少々不安でしたが、先達が残してくれた合格答案のブログなどを見て自分に足りないところなどを分析し、次に生かすようにしていました。特にどなたにも添削などは頼んでいません(時間とお金に余裕があればもちろんやった方がいいかと思います。)。

その頃既に他大のローから合格をもらっていたことから、自分の小論文の書き方は間違っていないことに自信を持てたため、とにかく書籍で勉強した小論文の書き方に沿って自分の意見と想定される反論、それに対する間違いのない理屈をその場で持ってくる力をつけ、加えて自分が法律の根本を理解していることをアピールできるような文章を時間内に書くことを努力しました

資格予備校の利用

かもっち

資格予備校は利用されていましたか?

key

利用していません!

令和4年東大ロー入試の出題雑感

かもっち

今年度の東大ロースクールの出題について、雑感を教えてください!

key

大問1は現代文読解、大問2が小論文で、去年度と比べれば現代文が難化、小論文が易化した印象でした。それぞれ40分ほどで解いて20分を予備の時間にする予定で考えていましたが、当日は大問1を50分、大問2を40分ほどで解き、10分を見直しに使いました

大問1は、文章自体は物語調で平易でしたが、わかりやすい答えが文章中になく、自分の言葉で文章の意図を説明しなくてはならなかったため現代文が苦手な人からすると厳しかったかもしれません。

大問2はザ・法科大学院試験の小論文という問題で提示された法律に関わる議論に対し是と非それぞれを論ずるという問題でした。先述の通りの小論文の作法を守れば必ず解ける問題だったので、去年度の抽象的な議論に自身で例示を行った上で論ずる必要のあった小論文に比べて難易度は低いのでは?と感じました。

東大ロースクール入試当日の留意点

かもっち

東大ロースクール入試当日に気を付けるべきことがあれば教えてください!

key

これはどこの入試もですが、それぞれのローで許可されている筆記用具などが変わってくるので、焦らないように前もって募集要項を確認しておくといいと思います(当たり前かも……)。

私は前日に東大ローが答案作成をボールペンのみの許可にしていることに気付き、ボールペンで過去問を一度も解かない状態で臨むことになってしまいました……。

東大ロー入試の受験生へのメッセージ

かもっち

最後にこれから東大ロースクール入試を迎える後輩受験生の方にアドバイスをお願い致します。

key

未修者試験は基本的にどこも小論文試験ですが、出題される問題の癖が各校で違います。東大ローは元の知識量というよりかは、本人がどのように法律や国家の在り方を解釈しているか、といった根本の部分を問う問題が出るように感じます

是非己のポテンシャルを信じて挑んでほしいです。あと、ロー試を考え出した時点で成績とTOEICはそれなりに取っておきましょう。焦ることがなくなることと、院の選択肢が広がります。

あひるっぺ

keyさん、この度は合格者インタビューにご協力下さりありがとうございました!

終わりに

いかがでしたでしょうか。

今回は、東大ロー入試未修者試験に合格されたkeyさんに合格者インタビューをさせて頂きました。

これから東大ロー入試を受験される方は是非、参考にしてみてください。

また、当サイトでは、法科大学院の口コミサイトを運営しております。各ロースクールの司法試験合格者数、合格率も整理しておりますので、是非、参考にしてみてください。

また、当サイトでは、法科大学院の口コミサイトを運営しております。各ロースクー

ルの司法試験合格者数、合格率も整理しておりますので、是非、参考にしてみてください。

コメントする