【豊中】大阪大学法科大学院おすすめのアクセス/行き方【大阪モノレールor阪急?】

かもっち

皆さん、かもっちです。

本日は、大阪大学法科大学院(ロースクール)への行き方をご紹介するぞ。

あひるっぺ

大阪大学には、吹田キャンパス、箕面キャンパス、豊中キャンパス等複数のキャンパスがあるみたいだけど、ロースクールはどこのキャンパスに入っているのですか。

かもっち

大阪大学法科大学院は、豊中キャンパスにあります。

今回は、最寄駅から大阪大学法科大学院まで写真を交えながらご紹介していきます。

法書ログは、法律書籍専門の口コミサイトです。各試験(司法試験、予備試験、行政書士試験など)の合格者や受験生の口コミを閲覧することができます。

また、レビューをシェアしたい書籍があれば、登録不要で口コミを投稿することができます。

🚀アガルートの三種の神器知ってる?🚀

当サイトが考えるアガルートの講座のベスト3。合格への寄与度が高い講座だと考えております。

かもっち

総合講義は、司法試験の基本7科目について
合格に必要な知識をインプットする講座です。

>>>>合格者占有率45.3%のアガルート総合講義の評判を徹底解説【インプット講座の新定番】 – 法書ログ (hosyolog.com)

あひるっぺ

論証集の使い方講座は、インプットした知識を答案として表現する方法を学ぶ講座。
コストパフォーマンスに非常に優れており、イチオシの講座だよ!

>>>>超おすすめ‼︎アガルートの論証集の使い方講座-論証のロジックとコアとなるキーワードを正確に理解できる – 法書ログ (hosyolog.com)

かもっち

重要問題習得講座は、アガルートの事例演習をするための講座。アウトプット講座だ。
多数の問題演習を通じて、論述レベルを合格レベルに引き上げる。
論述の基礎力を養うことができる。
事例演習は、本講座と過去問で十分という声もあるぞ!!

>>>>アガルートの重問は不要?合否を分ける勉強法【三種の神器】 – 法書ログ (hosyolog.com)

\アガルートの三種の神器をお得に始める/
今らなら受験生応援セール中今じゃないと損です

\本記事を読めば分かること/

・最寄駅から大阪大学法科大学院までの行き方

・大阪大学法科大学院の周辺環境など

\まずは、結論からドーン/

・歩きたくないなら、大阪モノレールを利用するのがおすすめ

・梅田から向かうなら、阪急電鉄を利用するのがおすすめ

早速、大阪大学法科大学院までの行き方をご紹介させて頂きます。

大阪大学「豊中キャンパス」の位置を整理

大阪大学(豊中キャンパス)と大阪空港・梅田の位置関係(マップはグーグルマップ)

初めに、豊中キャンパスのある「豊中市」とはどこにあるのかを整理します。大阪から見て北西方向にあります。豊中市は大阪の中心である「梅田」からは阪急電車を利用し、20分で行くことができます。阪急「豊中」駅から大阪大学の最寄りの駅である阪急電鉄「石橋阪大前(赤マーク)」は5分くらいで到着するくらいの距離です。「梅田」から「石橋阪大前」まで通しで行くと、25分くらいで着くようです。「柴原阪大前駅(青マーク)」も大阪大学豊中キャンパスの最寄りの駅ですが、そちらについては次のパートで話すので、いったん置いておきます。

ちなみに、「京都」や「神戸」の方面から向かうときは、一度「梅田」に出て大阪大学へ向かう必要がありますので、同じように阪急電鉄を使うルートを使う人が多いのではないでしょうか。

また、大阪大学から数駅先には、「大阪国際空港(伊丹空港)」があります。JALとANAを中心に国内線の着発がメインの空港ですが、遠方から来られる人には便利な空港かもしれません。ちなみに伊丹空港は大きな空港ではないですが、2020年8月5日にリニューアルを行ったそうです。保安検査後エリアと保安検査前のエリアにカフェやレストランがあるようです(昔はかなり閑散としていましたがガラッと雰囲気が変わってそうですね)。保安検査後エリアのほうがお店がありそうなので、帰りに色々楽しんで帰れそうです。

今回ご紹介するアクセスは、ほとんどの人が使うであろう、阪急電鉄「石橋阪大前駅」と大阪モノレール「柴原阪大前駅」のルートをご紹介して、どっちがいいのか比較していきます。

大阪大学法科大学院の最寄駅の確認

豊中キャンパスマップ(マップは公式サイトから)

①阪急電鉄「石橋阪大前駅」:大阪「梅田」から来る人はこっち!

大阪モノレール「柴原阪大前駅」:できる限り歩きたくない人や「大阪国際空港」から来る人はこっち!

大阪大学豊中キャンパスには、阪急電鉄「石橋阪大前駅」と大阪モノレール「柴原阪大前駅」からアクセスすることができます。大阪モノレールの「柴原阪大前駅」は駅を降りてすぐに豊中キャンパスがあり、「大阪国際空港」へのアクセスも非常に良いです。

しかし、大阪「梅田」から向かう方は阪急電鉄から乗り換えなしで「石橋阪大前駅」へ行くことができるのでおすすめです。石橋阪大前駅から向かうアクセスはお散歩感覚できれいな景色を見ながら歩くことができますが、駅からキャンパスまでが遠いという欠点があります。

「梅田」から向かい「柴原阪大前駅」を利用するには「蛍池」という駅で、阪急電鉄から大阪モノレールに電車を乗り換えます。乗り換える手間や追加の運賃が発生しますが、歩く時間は減らすことができます。正直ここは好みもあるかと思うので、是非実際の道を解説しているので、お好みのアクセス方法を検討してみてください。

①阪急電鉄「石橋阪大前駅」から大阪大学法科大学院

阪急電鉄「石橋阪大前駅」から大阪大学法科大学院への行き方をご紹介します。

〇阪急電鉄を利用する場合(大阪駅から向かう場合)

阪急梅田駅「宝塚線」に乗り、普通で22分、急行で15分程度で「石橋阪大前駅」に着きます。

石橋阪大前駅から大阪大学法科大学院までは徒歩で20分程度です。タクシーやバスを使わずに歩いて行ける距離でした。

駅を出ると商店街

駅を出ると商店街です。ローソンが入っているので、飲み物や食べ物はこちらで調達すると良いかと思います。

ローソン側に曲がり、商店街の中を進みます。

商店街を抜けると高架が見えてきます。

高架下の踏切を渡り進むと交差点になります。

自転車屋さんの前の路地を進んでください。

突き当たりまで進み右側に曲がれば、阪大の入り口が見えてきます。

坂を登って進みます。

ここでキャンパスマップを確認しましょう。

キャンパスが見えてきます。

②大阪モノレール柴原阪大前駅から大阪大学法科大学院

大阪モノレール柴原阪大前駅から大阪大学法科大学院への行き方をご紹介します。

改札を出たら「大阪大学」側の出口に向かいます

大阪モノレールから降車し、改札を出たら左側の出口(大阪大学)に向かいます。

エスカレーターを降ります

改札を出て左側に向かうとエスカレーターが見えてきます。エスカレーターを降りて地上階に降りましょう。

エスカレーターを降りて振り返ると

エスカレーターを降りてまっすぐ歩きます。

まっすぐ歩いていると右側に入り口「柴原口」が見えてきます。ここから豊中キャンパスに入ることもできますし、ここで入らずにまっすぐに歩き続けると大阪大学豊中キャンパスの正門が見えてきます。

正門

豊中キャンパスに入ったらキャンパスマップを確認して、「高等司法研究科」へ向かいましょう。

迷わずに豊中キャンパスに着きたいなら「大阪モノレール」

大阪モノレールを使えば、迷わずに豊中キャンパスまで行くことができます。大阪モノレールを出て少し歩けば、もう豊中キャンパスの柴原口が見えてきます。最寄駅からできるだけ歩きたくない、迷わずに向かいたいという方は大阪モノレールを使うことをお勧めします。

高等司法研究科

豊中総合学館に、法科大学院生の自習室、模擬法廷、ローライブラリなどが入っています。

(参考)大学生協はこんな感じ

大学生協はこんな感じでした。

日曜日だったので閉まってました。

豊中キャンパスには、ローソンが入っていました。

郵便局も入っています。

最後に

梅田から大阪大学法科大学院に向かうのであれば、阪急で石橋阪大前駅から歩いて行くのがおすすめです。

大阪大学豊中キャンパスの周辺の雰囲気を知ることも出来ます。また、歩いて15分程度てしたので、十分に歩いて行ける距離かと思います。

駅から歩きたくない方、大阪モノレール柴原阪大前駅を利用するのがおすすめです。

●法科大学院への進学を検討されている方

法科大学院の選び方はこちら

法科大学院の口コミはこちら

法科大学院入試対策はこちら

●大阪大学法科大学院への進学を検討されている方

大阪大学法科大学院の司法試験合格率、口コミはこちら

大阪大学法科大学院入試合格のインタビューはこちら

コメントする