事例演習の取説
事例演習の基礎固めに良いと思います。シケタイを読みましたが、事例演習になるとさっぱりでした。この本で解き方を身につけて、過去問なり演習書やるつもりです。ただ憲法と同じく解答が無いので自分で作る必要あると思います。あと択一の細かい知識は別途逐条テキスト等で補充するつもりです。結局行政法も、1体系本 2本書 3問題集・論文過去問 4択一過去問 5択一逐条テキストがいるのかな。
2 · 43
このレビューに投票する
投票をしてみませんか? |
ログイン不要で誰でも投票できるよ!
この書籍の難易度
難易度3
このレビューの投稿者
▽新着書籍▽
こちらの口コミはいかがですか?
Pick Up 口コミ
不法行為をしっかり勉強したい方におすすめの基本書です。不法行為は、論点はさほど多くなく、論文での出題可能性もそこまで高くない分野なので、基本書を読まない受験生も多いかもしれません。しかし、 […]
17
Pick Up 口コミ
簡単な事例を基に各構成要件やその定義、論点の問題の所在、判例、通説、他説が分かりやすく、また、丁寧に書かれています。ほぼこの基本書をマスターして答案に表現できれば、合格レベルには十分達する […]
12
Pick Up 口コミ
不法行為法は予備校本などでは4要件だけを簡単に解説するものが多いですが、この本は主張立証責任を意識した要件の立て方から解説されています。また、紛争類型ごとに章を立て詳しく記述がされているため […]
20
Pick Up 口コミ
民法の入門書は、潮見先生の書籍が有名だと思いますが、個人的にはこちらの道垣内弘人先生の書籍がおすすめです。なぜ法律が必要なのか、日本の法律の起源などから最新の電子決済に関する記述まで幅広く […]
27
Pick Up 口コミ
受験生時代も愛用していたら「田中会社法」。実務に出たばかりの新人弁護士ですが、幾度も参照しています。文献リサーチでは、江頭会社法と田中会社法の2冊を出発点とし、商事法務などを調べたら、大抵の […]
2 · 51
Pick Up 口コミ
家族法は条文数が多く、個人的には苦手な分野でした。そんな時に見つけたのが窪田先生の家族法。読み物としても面白い。おすすめです。
1 · 23
Pick Up 口コミ
比較的短文の事例問題をもとに、そこから問題となる論点を学生と教授の対話形式で解説している。学説なども反対説などを踏まえながら解説しているので、反対説まで知っていないと解けないような近年の司 […]
20
Pick Up 口コミ
行政法は仕組み解釈という、他の教科ではあまりしない作業をしなければならず、個別法令や問題となった具体的事案がとても大事になってくると思います。原告適格においても、原告がどのような属性にあっ […]
14
Pick Up 口コミ
会社法は論点も多ければ学説、判例も多くそれらを結びつけるのがとても難しいです。しかし、商法ロープラは、必要な判例をわかりやすく事例形式で解説し必要に応じて学説にも触れられているのでとても […]
34
Pick Up 口コミ
川出先生の本書はまさに「そのまま使える論証集」と理解しています。 刑事訴訟法上問題となる論点を条文→判例(詳細に事案、判旨が分析されています)→若干の学説が過不足なく記述されていて、自分は今ど […]
18