伝聞の苦手克服は実は簡単

 伝聞法則に特化した参考書。
 著者は弁護士であり,実はこれが本書の最大の特徴。
 受験生が伝聞法則につまづく最大の理由は,私見では,立証構造が把握できていないために,供述の内容の真実性が問題となっているか否かの判別ができないことにある。
 本書は弁護士,つまり法廷で検察官の立証構造を吟味する立場にある者による本であり,大げさにいえば,立証構造を把握できるようになるメソッドを知り尽くしている者といえる。
 本書はまず,「基本書を見てみても,実際の裁判で具体的にどういう供述が伝聞になり,あるいは非伝聞になるのかといった具体的なことは今ひとつわからない」「学生にこの壁を越えてもらうには,とくかく擬似的にでも法廷における実務体験をしてもらうしかない」(はしがきⅱ頁)と問題提起する。そして,その解決のために,「いわゆる論点を含まない事例も多く検討し」「実務感覚を擬似的に体験できるよう,事例問題を中心に極力具体的な記述を心がけ」ている(同ⅲ頁)。
 確かに,手続法の学習のポイントは論点を含まない,平常時の手続の把握にあり,論点という,いわば法廷における限界事例のみを学習すると,かえって全体像の理解が遅れることになる。
 本書は,立証構造を把握するためにシンプルな事例問題を繰り返す本であり(「伝聞ノック」(同ⅱ頁)),これにより,司法試験において出題された事例が,どのパターンの立証構造の理解を問うているのかの判別が容易になる。本書の第4章までをこなせば,司法試験で聞かれている伝聞法則が,弁護士等の実務家にとってはあたりまえの,単純で基本的なことであることが理解できるようになる。本書の5章は司法試験問題(H20ないし23,25,27ないし30,R3)の解説である。
 なお本書の事例の解説の中には,極めてシンプルなものもあるが,事例問題を最初から検討していけば,どういう理由でその結論が導かれたのかの理解に困ることはない。
 本書は「理論的な解説は最低限にとどめ」ている(同ⅲ頁)ことから,伝聞証拠の定義については後藤昭著「伝聞法則に強くなる」等の書籍を参照することも考えられるが,本書と用いている単語の意味に違いがありうるので,注意されたい。本書のみで伝聞証拠の定義を学ぶことには慎重であるべきである。

内容
4.0
コスパ
4.0
おすすめ度
4.5
1 · 9
このレビューに投票する
投票をしてみませんか?
あひるっぺ

ログイン不要で誰でも投票できるよ!

この書籍の難易度
難易度3
このレビューの投稿者
こちらの口コミはいかがですか?
労働法をこれから学ぶ全て人
プレップ労働法 第6版の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
労働法の入門書といえば、これ一択ではないでしょうか。著者の独特な語り口には、好みが分かれるかもしれないですが、私は大好きです。非常にユニークながら、労働法の基礎基本が紐解かれています。司法 […]
25
学説型問題にも対応可能
刑法事例演習教材の口コミ・書評
Pick Up 口コミ
刑法の試験対策問題集として最も有名な本だと思います。答案例は付属していませんが、他の科目の事例演習教材と異なり解説がついているため、ある程度の解答筋は分かり自習も可能です。また、解説には各 […]
22
試験前に通読しよう
民事訴訟法 (有斐閣ストゥディア)の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
民事訴訟法の全体を復習するのに最適な書籍です。 最低限度のことは書かれており,知識の再確認のツールとして使うのに最適です。 もっとも,論点の深入りをしたければ,端的な文章になっていることか […]
37
不法行為法なら本書で
不法行為法 -- 民法を学ぶの書評・口コミ
Pick Up 口コミ
不法行為をしっかり勉強したい方におすすめの基本書です。不法行為は、論点はさほど多くなく、論文での出題可能性もそこまで高くない分野なので、基本書を読まない受験生も多いかもしれません。しかし、 […]
16
憲法判例の射程を見極める決定版
憲法判例の射程の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
司法試験の憲法事例問題では、判例を活用して答案を書くことが求められている。もっとも、個々の憲法判例が果たしてどのように眼前の憲法事例問題に関連するのか、もっと言えばどの判例を当該事案で書く […]
41
短答では使うかな
憲法( 芦部信喜)の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
もちろん通読しています。この一冊での芦部憲法については色々な評価がされているところだとは思いますが、私としては論文対策では使わないかな、と思います。審査基準について、他の箇所との整合性が取 […]
17
上級者向け
事例で考える会社法 (法学教室ライブラリィ)の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
会社法が得意な人、好きな人向けの演習書という印象。会社法に苦手意識を持っている人には、おすすめしません。予備試験の受験生であれば、あえて取り組む必要はないと思います。 司法試験合格者
19
最新版は司法試験受験生はもちろん予備試験受験生にもおススメ
司法試験論文対策 1冊だけで倒産法の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
ようやく改訂版が出たことで、これからシェアが増えるであろう優れものに変わりました。 中身としては、倒産法の趣旨規範ハンドブックに過去問の答案例が付いているというものになります。 倒産法は、基 […]
1 · 35
論文対策に最適
判例講座 刑事訴訟法〔捜査・証拠篇〕の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
判例・学説の変遷を踏まえた現在までの議論が満遍なく記載されており、授業の予習・復習や論文対策に有用だと思います。 もっとも、GPS判決以前に出版されたものなので強制処分に関する議論はアップデ […]
1 · 20
最初の一冊に最適
民事訴訟法 (有斐閣ストゥディア)の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
入門書として初学者におすすめされることの多い有斐閣ストゥディアシリーズの一冊です。 民訴の基本書としては、リーガルクエストや和田民訴が定番ですが、いずれも600~700ページ超と、いきなりこれら […]
38