「書く」ための論点解説。

憲法の条文は簡素です。なんのヒントにもならないので、解釈論を理解せざるを得ませんが、これがまた難解だったりします。調べて調べて、どうにかこうにか理解したかと思いきや、答案にどう活かしたらいいのか分からない。
私自身、この負の連鎖に悩まされていました。
それを解決してくれるのが、本書です。
各論考が分かりやすいことは勿論、本書の大きな特徴は「書く」ことを意識して執筆されていることです。即ち、各論点を「答案に活かせる形で」理解させてくれるのです。特に、「3 審査基準論と三段階審査」「6 適用審査と適用違憲」「22 法律と条例の関係」は、答案の概要が(朧げながら)見えてくる論考でした。
もちろん、「副読本」の位置づけですので、本書一冊で憲法の学習が完結するような書籍ではありません。ある程度の学説の理解は前提となっていますし、判例の事案の概要についても前提知識とされている論考がほとんどです。ご愛用の基本書と共に、論文問題を解く過程で用いるべき書籍であるように思われます。

司法試験受験生
内容
5.0
コスパ
5.0
おすすめ度
5.0
1 · 100
このレビューに投票する
投票をしてみませんか?
あひるっぺ

ログイン不要で誰でも投票できるよ!

このレビューの投稿者
こちらの口コミはいかがですか?
労働法のバイブル。十分すぎる情報量・実務でも利用される
労働法(菅野)の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
労働法の基本書と調べたら間違いなく検索結果に出てくる菅野先生の体系書です。第12版にまでアップデートされており、労働法の制定背景、制定当初からの議論、そして働き方改革関連法や高度プロフェッシ […]
32
論点は網羅できる
3.3
|
ロジカル演習 民事訴訟法の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
考査委員を経験された越山先生の演習書です。論点の網羅性が非常に高く、この本一冊やっておけばとりあえず民訴の穴は埋められると思います。また、問題→解説→参考答案という構成なので、構成の流れを掴 […]
54
図表やコラムの工夫あり!
会社法(田中亘)の口コミ・レビュー
Pick Up 口コミ
会社法の基本書として、また、辞書的にも使える1冊です。 初学者は、ボリューム満点の内容に難しく感じるかもしれませんが、 言葉遣いが分かりやすく、図表やコラムなどの工夫もありますので、 会社法を […]
37
初めて論文を書く方にオススメ!
法律学習マニュアル — How to study the Lawの書評・口コミ
Pick Up 口コミ
近年の入門書では、法律答案の書き方については詳しく説明してくれる一方で、論文については詳しい書き方を教えてくれないように思います。 しかし、本書は論文に目を向けてくれているように思えます。 […]
16
条文がテキストに
司法試験・予備試験 逐条テキスト1憲法の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
憲法の条文を網羅的に掲載し、それに関連付けた形で、判例、学説などが整理されています。予備校テキストのため、図表も豊富に掲載されているので、ビジュアルで理解が進みます。私の場合、短答知識はこ […]
1 · 30
コンパクトに刑法を学ぶ
刑法(山口厚)の口コミ・書評
Pick Up 口コミ
本書は総論と各論が一冊にまとまっています。解説は必要十分で、その扱っている判例や論点は適切なバランスで配されています。ただし、全ての判例、論点が完全に網羅されているわけではないので、補完の […]
50
内容は良いが、網羅性に欠く
基礎演習民事訴訟法の口コミ・書評
Pick Up 口コミ
マイナーな論点を題材にした事例も含むが、網羅性に欠ける印象。本書の位置付けとしては、ベースとなる演習書を補強するものと考えると良い。内容が、勉強になるのは当然の前提ですが。。
16
短答対策から論文対策まで
ひとりで学ぶ会社法の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
会社法は制度理解が非常に重要であるところ、この本は単純な条文問題を多く掲載することで、条文によって形成される会社法制度を演習形式で学ぶことができます。論文対策となる複雑な事案の問題から短 […]
41
法制審議会の一員であった潮見教授による著書
プラクティス民法 債権総論 の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
プラクティス債権総論は、ケースメソッドが取られています。ケースを意識しながら文章を読むことが可能ですので、メリハリを意識しながら文章を読むことができ、とてもおすすめです。ただし随所に潮見先 […]
20
行政法の勉強には必須
4.5
|
事例研究行政法の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
行政法の勉強は教科書だけを読んでいても捗りません。 事例問題で個別法令の仕組みを理解するエクササイズが必須となります。 本書でたくさんの事例に触れることで,「そういうことだったのか」という経 […]
1 · 52