伝聞の苦手克服は実は簡単

 伝聞法則に特化した参考書。
 著者は弁護士であり,実はこれが本書の最大の特徴。
 受験生が伝聞法則につまづく最大の理由は,私見では,立証構造が把握できていないために,供述の内容の真実性が問題となっているか否かの判別ができないことにある。
 本書は弁護士,つまり法廷で検察官の立証構造を吟味する立場にある者による本であり,大げさにいえば,立証構造を把握できるようになるメソッドを知り尽くしている者といえる。
 本書はまず,「基本書を見てみても,実際の裁判で具体的にどういう供述が伝聞になり,あるいは非伝聞になるのかといった具体的なことは今ひとつわからない」「学生にこの壁を越えてもらうには,とくかく擬似的にでも法廷における実務体験をしてもらうしかない」(はしがきⅱ頁)と問題提起する。そして,その解決のために,「いわゆる論点を含まない事例も多く検討し」「実務感覚を擬似的に体験できるよう,事例問題を中心に極力具体的な記述を心がけ」ている(同ⅲ頁)。
 確かに,手続法の学習のポイントは論点を含まない,平常時の手続の把握にあり,論点という,いわば法廷における限界事例のみを学習すると,かえって全体像の理解が遅れることになる。
 本書は,立証構造を把握するためにシンプルな事例問題を繰り返す本であり(「伝聞ノック」(同ⅱ頁)),これにより,司法試験において出題された事例が,どのパターンの立証構造の理解を問うているのかの判別が容易になる。本書の第4章までをこなせば,司法試験で聞かれている伝聞法則が,弁護士等の実務家にとってはあたりまえの,単純で基本的なことであることが理解できるようになる。本書の5章は司法試験問題(H20ないし23,25,27ないし30,R3)の解説である。
 なお本書の事例の解説の中には,極めてシンプルなものもあるが,事例問題を最初から検討していけば,どういう理由でその結論が導かれたのかの理解に困ることはない。
 本書は「理論的な解説は最低限にとどめ」ている(同ⅲ頁)ことから,伝聞証拠の定義については後藤昭著「伝聞法則に強くなる」等の書籍を参照することも考えられるが,本書と用いている単語の意味に違いがありうるので,注意されたい。本書のみで伝聞証拠の定義を学ぶことには慎重であるべきである。

内容
4.0
コスパ
4.0
おすすめ度
4.5
1 · 9
このレビューに投票する
投票をしてみませんか?
あひるっぺ

ログイン不要で誰でも投票できるよ!

この書籍の難易度
難易度3
このレビューの投稿者
こちらの口コミはいかがですか?
これで憲法は外さなくなりました
憲法 事例問題起案の基礎の口コミ・書評
Pick Up 口コミ
本書は憲法答案の書き方についての書籍ですが、本書にも記述がある通り、ホームラン答案を書くためのイロハを記すものではなく、ある程度憲法が安定するようになる、というものです。 この本を読むだけで […]
35
基本書としても演習本としても…
基礎演習民事訴訟法の口コミ・書評
Pick Up 口コミ
解答がついておらず網羅性が高いとは言えないため演習本としては物足りなく感じた。 内容面に関して勉強になる点も多いが、基本的な知識がある上で参考になる知識という印象である。また、基礎知識をより […]
17
最新版は司法試験受験生はもちろん予備試験受験生にもおススメ
司法試験論文対策 1冊だけで倒産法の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
ようやく改訂版が出たことで、これからシェアが増えるであろう優れものに変わりました。 中身としては、倒産法の趣旨規範ハンドブックに過去問の答案例が付いているというものになります。 倒産法は、基 […]
1 · 35
学者の先生による最適な入門書
3.7
|
一歩先への憲法入門の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
基本的な部分が簡潔にわかりやすくまとめられており、本書を読めば憲法についての知識はそれなりにつくであろう。 本書は、佐藤先生の日本国憲法論を読めるようになることが目的として書かれたらしい。日 […]
1 · 20
論文対策の入門書
刑法演習サブノート210問の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
これ1冊やれば刑法の主要な論点はほぼ網羅できるように思います。民法サブノートと同様問題と解説がそれぞれ1ページずつで、解説に物足りなさは感じられるところもありますが、大枠は掴める必要最小限 […]
54
メインテキストというよりも辞書向きかも?
憲法I 基本権の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
LSの授業で参考文献として挙げられていたため、購入しました。 三段階審査を意識した記述で芦部憲法などに比べると丁寧な説明がなされています。 ただ、説明が丁寧過ぎることもあり、私の場合は、メイン […]
2 · 45
必要十分
民法の基礎1 総則
Pick Up 口コミ
司法試験には質・量ともに必要十分です。 おそらく現在の司法試験(民法総則)界隈では最もシェア率が高い基本書です。 文章も平易で分かりやすく、ケース問題を用いていることが理解の促進を手助けして […]
20
最強の辞書
行政法概説Ⅰ -- 行政法総論の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
通読用ではない。司法試験で問われる範囲で考えても、この総論の他に、同じくらいの分厚さの救済法の本がある。すなわち、まぁまぁ厚い本を二冊通読するとすれば、かなりの量になってしまう。この本は辞 […]
17
行政法を、優しく一周。
行政法入門 第7版の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
行政法の定番の教科書といえば、中原『基本行政法』や、櫻井・橋本『行政法』などではないでしょうか。しかし、前者は個別法がガンガン出てくるスパルタ式ケースメソッド、後者はまとまりがいい代わりに […]
3 · 1 · 84
これで足りる
基本講義 債権各論〈1〉契約法・事務管理・不当利得 (ライブラリ法学基本講義)の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
情報量、レイアウト共に読みやすいです。 レイアウトについては、重要な情報は青字で掲載されており、白黒のものよりも読むことへのストレスが少ないです。 情報量については、要件の記載もされており、 […]
40