アガルートセール1月22日まで 詳しくはこちら!!

法書ログアンケート第一弾【シェアNO1予備校、勉強時間etc】

当ページのリンクにはPRが含まれています。

かもっち・あひるっぺからの挨拶

かもっち

はじめまして、かもっち@hosyocomです。
皆さん、法律の勉強、お疲れ様です!!

法スタは、法律を学ぶすべての人に向けた法律の勉強法専門メディアです。

あひるっぺ

私は、司法試験受験生のあひるっぺ

司法試験予備試験法科大学院入試法律書籍人気予備校のレビュー
必要なノウハウや勉強の進め方を、初心者にもわかりやすく解説
しています。

かもっち

姉妹サイトとして「法律書籍の口コミサイト」や「法科大学院の口コミサイト」も運営しています。

あひるっぺ

私たちは、合計370件以上の豊富なコンテンツを揃え、皆さんの法律学習を全力でサポートします。
知りたい情報が必ず見つかるはず!ぜひ一緒に学びましょう!

この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです!

(挨拶おわり)


皆様、こんにちは。

この度、法書ログは読者の皆様に向けたアンケート調査を実施することとなりました。

読者の皆様の多くは、司法試験受験生又は予備試験受験生の方々かと思います。

他の受験生がどこの予備校を利用しているのか一日当たりの勉強時間はどの程度なのか気になっている方も多いかと思いす。

法書ログでは、司法試験受験生を中心とする法律を勉強されている方々に有益な情報を提供したいと考えております。そこで、今回、司法試験受験生又は予備試験受験生向けに「法書ログアンケート」として調査をさせて頂くこと致しました。

ご協力いただけますよう、心よりお願い申し上げます。

\法書ログアンケートの要領/

①司法試験又は予備試験の受験生の方のみご回答ください。

②1人1回答です。

③調査期間は令和5年3月31日まで

※調査結果の精度を保つためにご協力お願い致します。

何卒よろしくお願いいたします。

目次

あひるっぺ

みなさ~ん!
この記事の本題に入る前に、ちょっと耳寄りな情報をご案内します。

かもっち

現在、司法試験予備校のアガルートが期間限定でセールを開催しています!

あひるっぺ

アガルートといえば
司法試験・予備試験の合格者の声の累計が
793名を突破したみたいですね!

かもっち

合格者の多くから支持されたアガルートの講座をお得に始めるチャンスです。是非、この機会に検討ください!

セールは期間限定/
今、受講しないと損です


司法試験予備校

司法試験・予備試験対策のために現在利用している予備校をご回答ください(2校まで選択可)。

  • アガルートアカデミー (25%, 54 票)
  • 伊藤塾 (24%, 51 票)
  • BEXA (14%, 29 票)
  • 辰巳法律研究所 (9%, 19 票)
  • LEC (8%, 17 票)
  • 加藤ゼミナール (8%, 16 票)
  • 資格スクエア (5%, 11 票)
  • STUDYing (5%, 10 票)
  • TAC (3%, 6 票)

回答者数: 165

Loading ... Loading ...

得意な法律科目

得意な法律科目は?(最大2科目まで)

結果を見る

Loading ... Loading ...

苦手な法律科目

苦手な法律科目は?(最大2科目まで)

結果を見る

Loading ... Loading ...

一か月当たりの法律書籍購入代金

一か月当たり購入する法律書籍の購入金額は?

結果を見る

Loading ... Loading ...

一日当たりの平均勉強時間

【司法試験受験生限定】一日の平均勉強時間は?

結果を見る

Loading ... Loading ...

万年筆orボールペン?

論文答案、万年筆派orボールペン派?

結果を見る

Loading ... Loading ...

この記事を読んだ方にお勧めの記事はこちら

司法試験や予備試験を目指す中で、論文式試験の勉強法に悩んでいませんか?

「どのように論点を整理すれば良いのか」
「答案作成の流れが掴めない」

など、多くの受験生が直面する課題を解決するためのヒントがこの記事にあります。記事では、法的三段論法を用いた論文答案の基本的な書き方や、効果的な演習方法を詳しく解説。

さらに、初学者から中上級者まで使える学習のコツや失敗を防ぐポイントも紹介しています。論文対策に不安がある方は、ぜひこちらの記事をチェックしてみてください!

\重問で論文式試験は怖くない/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
法書ログトップページ

この記事を書いた人

法スタ編集部です。司法試験合格者監修の下、法律を勉強されているすべての方向けに法スタマガジンを執筆しております。

法律書籍専門の口コミサイト「法書ログ」、法科大学院の口コミサイト「#ロースクールはいいぞ」を運営しております。

\アガルートの三種の神器/

スクロールできます
総合講義重要問題習得講座論証集の使い方講座
インプット講座の最高傑作
司法試験の論文式試験に必要な知識が凝縮された質の高いテキストを使った業界最高峰の講義です。
「もう論文式試験は怖くない」これだけやりきれば、そう思える講座というコンセプトで作られた演習講座アガルートの講座の中で、最もコスパのよい講座です。隙間時間の聞き流しが最適。論点のハンドブックとしても使える。
講座レビュー講座レビュー講座レビュー
詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
セール情報セール情報セール情報
アガルートの三種の神器
目次