論文が怖くなくなる!その秘訣を大公開 詳しくはこちら!!

リーガルマインドとは?この世界を権利と義務に置き換える技術?

当ページのリンクにはPRが含まれています。

かもっち・あひるっぺからの挨拶

かもっち

はじめまして、かもっち@hosyocomです。
皆さん、法律の勉強、お疲れ様です!!

法スタは、法律を学ぶすべての人に向けた法律の勉強法専門メディアです。

あひるっぺ

私は、司法試験受験生のあひるっぺ

司法試験予備試験法科大学院入試法律書籍人気予備校のレビュー
必要なノウハウや勉強の進め方を、初心者にもわかりやすく解説
しています。

かもっち

姉妹サイトとして「法律書籍の口コミサイト」や「法科大学院の口コミサイト」も運営しています。

あひるっぺ

私たちは、合計370件以上の豊富なコンテンツを揃え、皆さんの法律学習を全力でサポートします。
知りたい情報が必ず見つかるはず!ぜひ一緒に学びましょう!

この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです!

(挨拶おわり)


近年、私たちの周りで“リーガルマインド”という言葉を耳にする機会が増えています。

テレビのニュースやビジネスの現場、さらには教育の場でも、この言葉が頻繁に使われるようになりました。しかし、その意味や重要性を正しく理解している人はまだ多くないかもしれません。

では、リーガルマインドとはどのような考え方を指すのでしょうか?そして、それが私たちの生活や仕事にどのような影響を与えるのでしょうか?この記事では、リーガルマインドの基本的な概念、その意義、そして実際の活用方法について詳しく解説していきます。

目次

あひるっぺ

みなさ~ん!
この記事の本題に入る前に、ちょっと耳寄りな情報をご案内します。

かもっち

「これさえやりきれば、もう怖くない!
そんな演習書や問題集が欲しいと思ったことはありませんか?
通称「重問」と呼ばれるアガルートの重要問題がおすすめ

あひるっぺ

その人気の秘密や効果的な活用方法について、アガルートの専任講師に直接インタビューを行いました。
受験生に支持される理由が詰まった記事、ぜひチェックしてみてくださいね!

\今なら期間限定セール中/


そもそも法学とは?

リーガルマインドを理解するには、まず法律の学問である「法学」がどのような学問なのかを知る必要があります。

3大プロフェッション(職業)」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。

この言葉は、「医師」「宗教家」「法律家」という3つの職業を指し、古今東西を問わず普遍的に高く評価されてきた職業です。その理由は、これらの職業が人間の生活に不可欠であるからです。

医師は人の身体を救い、宗教家は人の心を救います。では、法律家は何を救うのでしょうか?

法律家は、「人と人との関係」、つまり人間関係を救うと説明されることがあります。法律家は、人々の間で起こるトラブルを法に基づいて解決し、平和な関係を築く役割を担っています。

そして、法律家が持つ専門的なスキルが「リーガルマインド」と呼ばれるものです。

リーガルマインドとは?

法は「法的要件」と「法的効果」から成り立っています

ある条件(法的要件)を満たすと、その結果として権利や義務が発生する(法的効果)という仕組みです。

法学は、どのような条件が整ったときにどのような効果が生じるのかを専門的に学ぶ学問です。

では、法律家が持つリーガルマインドとは何でしょうか?

法律家は、

  1. 事実を見極め、
  2. その事実に適用すべき法律を判断、適用し、
  3. 事実を法的効果、つまり権利と義務の関係に置き換えて紛争を解決します。

このプロセスを支える思考と技術こそがリーガルマインドです。

リーガルマインドの活用

リーガルマインドとは、

  1. 事実を正確に見極める能力
  2. 適切な法律を適用する判断力
  3. 問題を権利と義務の関係に置き換える技術

といったスキルの総称です。(法スタでは、「リーガルマインド」をこのように考えます)

もっと端的に、誤解を恐れずにいうと「リーガルマインドとは、この世界を権利と義務に置き換える技術」といえるでしょう!

このスキルは法律の分野にとどまらず、あらゆる場面で役立ちます。社会の問題の多くは人間関係が原因となっていますが、リーガルマインドを活用することで、これらの問題を冷静かつ論理的に解決することが可能になります。

リーガルマインドを身につけることは、単に法律の専門家を目指す人だけでなく、現代社会で生きるすべての人にとって大きな価値があります。そして、リーガルマインドを身に付けることで、誰もが「法律的な視点を持つ人」として活躍することが可能になります。

現代社会では、リーガルマインドを備えた人はまだまだ少数派です。

そのため、このスキルは非常に貴重であり、差別化のポイントとなります。法曹という職業に就かなくても、他の専門分野とリーガルマインドを組み合わせることで、「リーガルマインド+○○」という形で、社会に独自の価値を提供することができるでしょう。

リーガルマインドを養うためには

リーガルマインドの基礎を学ぶには、まず日本の法律体系を理解することが重要です。法律体系を理解しなければ、具体的な場面において、いかなる法律が適用されるのかを判断することはできません。

憲法、民法、刑法などの基本法を学ぶことで、法律の全体像を把握できます。また、具体的な事例を通じて法律を適用する練習をすることで、実践的なスキルを身につけることができます。

さらに、リーガルマインドを養うためには、単に法律の条文を暗記するだけでは不十分です。法律の背後にある理念や目的を理解し、それを実際の問題に適用する力を鍛える必要があります。このためには、判例や法律学の文献を活用し、事例研究を重ねることが効果的です。

法スタでは、法学の学び方や判例論点の理解の仕方について紹介しています。これから法律を学ぼうとしている方や、リーガルマインドを実生活で活かしたい方は、ぜひ法スタの記事を参考にしてください。

この記事に続けて読むのがおすすめの記事のご紹介です。

司法試験や予備試験を目指す中で、論文式試験の勉強法に悩んでいませんか?

「どのように論点を整理すれば良いのか」
「答案作成の流れが掴めない」

など、多くの受験生が直面する課題を解決するためのヒントがこの記事にあります。記事では、法的三段論法を用いた論文答案の基本的な書き方や、効果的な演習方法を詳しく解説。

さらに、初学者から中上級者まで使える学習のコツや失敗を防ぐポイントも紹介しています。論文対策に不安がある方は、ぜひこちらの記事をチェックしてみてください!

\重問で論文式試験は怖くない/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
法書ログトップページ

この記事を書いた人

法書ログ運営事務局です。司法試験合格者監修の下、法律を勉強されているすべての方向けに法書ログマガジンを執筆しております。

法律書籍専門の口コミサイト「法書ログ」、法科大学院の口コミサイト「#ロースクールはいいぞ」を運営しております。

\アガルートの三種の神器/

スクロールできます
総合講義重要問題習得講座論証集の使い方講座
インプット講座の最高傑作
司法試験の論文式試験に必要な知識が凝縮された質の高いテキストを使った業界最高峰の講義です。
「もう論文式試験は怖くない」これだけやりきれば、そう思える講座というコンセプトで作られた演習講座アガルートの講座の中で、最もコスパのよい講座です。隙間時間の聞き流しが最適。論点のハンドブックとしても使える。
講座レビュー講座レビュー講座レビュー
詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
セール情報セール情報セール情報
アガルートの三種の神器
目次