神戸大学法科大学院は、兵庫県神戸市灘区六甲台町1−1に所在する法科大学院です。
神戸大学法科大学院の令和4年司法試験の合格者数は、54名、司法試験合格率は、48.6%でした。
司法試験の合格者数、合格率

※合格率=最終合格者数/受験者数
年度
R4
R3
R2
R1
H30
H29
受験者数
111名
113名
126名
130名
129名
142名
合格者数
54名
47名
62名
44名
51名
55名
合格率
48.6%
41.6%
49.2%
33.8%
39.5%
38.7%
短答式試験
※合格率=短答式試験の合格に必要な成績を得た者/受験者数
年度
R4
R3
R2
R1
H30
H29
受験者数
111名
113名
126名
130名
129名
142名
合格者数
95名
89名
110名
99名
97名
102名
合格率
85.6%
78.8%
87.3%
76.2%
75.2%
71.8%
論文式試験
※論文式試験合格率=最終合格者数/短答式試験の合格に必要な成績を得た者
年度
R4
R3
R2
R1
H30
H29
受験者数
95名
89名
110名
99名
97名
102名
合格者数
54名
47名
62名
44名
51名
55名
合格率
56.8%
52.8%
56.4%
44.4%
52.6%
53.9%
ロースクール入試対策
神戸大学法科大学院の入試は、問題の難易度は標準的ですが、例年、刑法と民法の配点は、他の科目の2倍のため時間配分に注意が必要です。神大ローの受験を検討されている方は、ロースクール入試に合格された方のインタビュー記事をご参考にしてみてください。
おすすめ予備校講座
公式サイト
レビュー
もし、関西への進学を考えているのであれば、おすすめできるロースクールの1つです。 立地が良くないところは、通う上では少し不便ですが、通っているうちに慣れます。 授業は、司法試験を意識したものが […]
1投票 50
カリキュラム改定により2Lの授業は司法試験科目だけになった。在学中合格を目指す人は司法試験と関係ない科目に惑わされることなく勉強に集中できる。 小テスト、期末試験は事例問題の論述式なので一応司 […]
3投票 51
神大ローは、合格率は安定しており、信頼できるロースクールだと思います。但し、大学は山手にあるため、多くの学生が最寄りの駅からバスで通学しています。徒歩で通学出来る範囲に住むこともできますが […]
46
教授陣は一流がそろっています。司法試験委員を務めている、あるは、務めたことがある教授が多く在籍しており、講義はめちゃくちゃ良いです。ただし、立地はかなり不便です。周りに、飲食店などもないです。
27
こちらの法科大学院はいかがですか?