コンテンツ
神戸大学法科大学院の入試・入試対策情報
募集人員
◆既修コース
全体 | 60名 |
一般選抜、3年生特別入試 | 30名 |
特別選抜(5年一貫型) | 20名 |
特別選抜(開放型) | 10名 |
◆未修コース
全体 | 20名 |
出願・入試時期
出願時期 | (未修特別)令和5年8月2日~8月8日
(上記以外)令和5年10月5日~10月12日 |
試験日 | (未修特別)令和5年9月3日
(既習一般)令和5年11月18日 (未修一般)令和5年11月19日 |
試験科目、評価項目・配点
◆試験科目
未修一般 | 小論文 |
既習一般 | 憲法、行政法、民法、会社法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法 |
3年次特別開放型 | 憲法、民法、会社法、刑法 |
◆評価項目・配点割合
書類審査 | 筆記審査 | 口頭審査 | |
未修一般 | 2 | 3 | あり |
未修特別 | 1 | なし | 2 |
既修一般 | 1 | 6 | なし |
3年次特別 | 1 | 3 | なし |
開放型 | 1」 | 3 | なし |
神戸大学法科大学院の司法試験の合格実績
神戸大学法科大学院の司法試験の結果は以下のとおりです。
年度 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 | |||
短答 | 論文 | 短答 | 論文 | 最終 | ||
R01 | 130 | 99 | 44 | 76.2% | 44.4% | 33.8% |
R02 | 126 | 110 | 62 | 87.3% | 56.4% | 49.2% |
R03 | 113 | 89 | 47 | 78.8% | 52.8% | 41.6% |
R04 | 111 | 95 | 54 | 85.6% | 56.8% | 48.6% |
R05 | 146 | 111 | 71 | 76.0% | 64.0% | 48.6% |
神戸大学法科大学院の就活・進路情報
検事任官者数
神戸大学法科大学院出身の検事任官者数は以下のとおりです。
73期 | 3名 |
74期 | 4名 |
75期 | ー |
76期 | 1名 |
判事補採用内定者数
神戸大学法科大学院出身の裁判官任官者数は以下のとおりです。
73期 | 2名 |
74期 | 1名 |
75期 | 2名 |
76期 | 3名 |
クチコミ一覧
7
充実した環境
①講義・授業
熱心な先生が多い。基礎固めからステップアップして発展的な内容まで扱われるので、授業を血肉にする努力をすれば予備校に頼らずとも合格レベルの知識が身に着く。なお司法試験科目のほとんどで期末のほかに小テストがあるため、知識の定着はさせやすい(しんどいけど!)。
民法、商法、刑法の先生は特に司法試験を意識した授業をされている印象。他方で司法試験との関係では若干オーバーワークな授業もないではないため、何に時間を割くか見極めが必要。
また、2L(未修2年、既修1年次)では「法律文書作成演習」という民法の答練の授業が配当され、授業中に作成した答案を実務家教員に添削していただける。
②設備・施設
自習棟は24時間利用可能で、備え付けの本棚には基本書、予備校本が充実している。自習棟にない書籍は附属図書館で借りることができる。図書館では、その本を予約している人が他にいなければ回数制限なく貸出延長ができる。
食堂は土曜午後から日曜祝日は閉まっているので、休日に自習棟にこもって勉強する場合にはそれなりの備えが必要。なお、2023年後期から平日の夜営業が再開したため、食糧の心配をすることなく夜まで勉強できるようになった。
③学習支援
毎週オフィスアワーを設けてくださる先生が多く、質問には丁寧に対応してもらえる。他方、多方面で活躍され多忙な先生が多いので、個別で答案添削を依頼することは難しいと思う。
OBの実務家に答案指導をしてもらえるゼミを利用したり、学生同士の自主ゼミなどを活用して答案添削の機会を確保する人が多い。
また半年に一度教務からGPAを基にした席次資料が配布されるため、現時点での自分の立ち位置が把握できる。
④総括
神大ローの司法試験合格率の高さは、その充実した学習環境によるところが大きいと思うので、自信をもっておすすめできるロースクールです。
続きを読む 閉じる
手厚い受験サポート
①在学中のみならず終了後にも、答案作成ゼミを受講できる(講師は合格後数年以内の弁護士・修習生等)。
②自習室が24時間開放されており、自習机を任意で指定できる(1年ごとに指定し直し)。
③終了後も自習室を利用できる。
④基礎を固める授業内容(特に行政法、会社法)。
続きを読む 閉じる
講義の質が高い!
神大ローは立地の点で大きなハンディキャップがあるものの関西では非常に人気の高いロースクールです。その理由は、やはり講義の質が高いからだと思います。神大ローの先生は、ロースクール制度に対する想いが強いらしく、いつも熱心に講義をしてもらっています。教えるのが好きな先生方が揃っている印象です。立地や設備の点で不便さは否めないですが、質の高い講義を受けたい方にはおすすめです!
続きを読む 閉じる
合格に必要な環境は整っている!
神大ローは、合格率は安定しており、信頼できるロースクールだと思います。但し、大学は山手にあるため、多くの学生が最寄りの駅からバスで通学しています。徒歩で通学出来る範囲に住むこともできますが、周りにスーパーなどはなくかなり不便です。大学の立地や周辺の環境は正直微妙だと思いますが、授業のレベルは相当高く、ロースクールの講義だけでも十分に司法試験の合格が必要です。また、OBの実務家がチューターとして学生の自主ゼミに参加してもらえる制度もあり、直近合格者の指導を受けることも出来ます。
続きを読む 閉じる