デイリー六法一択です

ポケット六法よりも見やすいフォントが使われていますから、あえてポケット六法を選ぶ理由がないと思います。
デザインもこちらのほうが好きです。
判例六法もよいのですが、論文の問題を解く時などは判例が邪魔になりがちなので、結局両方買うことになると思います。
デイリー六法、おすすめです。

内容
5.0
コスパ
5.0
おすすめ度
5.0
この書籍の難易度
難易度1
このレビューの投稿者
このレビューに投票する
こちらの口コミはいかがですか?
事案の概要+判旨とポイントだけ押さえるならこの一冊
判例刑法総論の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
各判例について簡潔な事案の紹介と判旨を掲載しており、解説はありません。そのため、判例の批評についてより深く探求したい方には向いておらず、百選を用いて勉強するのが無難かと思われます。 私は学 […]
13
刑訴で定番の一冊
刑事訴訟法 (LEGAL QUEST)の口コミ・評判
Pick Up 口コミ
一通り必要なことが書かれているので、本書をメインの基本書にすることができると思います。 私は古江本や川出先生の判例講座など利用して、わからない部分を補足しつつ、本書を使っています。 本書は基 […]
2
条文を正しく理解したい人に!
司法試験&予備試験 完全整理択一六法 民事訴訟法【逐条型テキスト】の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
民事訴訟法の条文を体系的に理解するために必要な一冊です。条文は横書きで、過去の出題情報や関連判例も記載されているので理解しやすいように整理・工夫されています。 これまで分厚い六法を読んで苦 […]
5
不法行為法を学ぶならこの一冊
3.8
|
不法行為法 -- 民法を学ぶの書評・口コミ
Pick Up 口コミ
家族法の窪田先生の不法行為法。まるで窪田先生の授業を受けているようか世界観。不法行為法をゼロから学びたい方にはおすすめの一冊です。
4
オーバースペック
日本国憲法論の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
他の方も指摘しておりますが、参照・引用元が明らかに司法試験で使われる基本書でなく、マニアックな学者からのものが多いです。そのため、ややマニアックな論点にも突っ込んでおり、明らかにオーバース […]
2
捜査に関しては必読
刑事訴訟法判例百選の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
司法試験においては捜査のところに関しては、判例との射程が実質きかれているようなところがある。理論理論している証拠法や、別件逮捕、訴因変更などについては、判例の事案の重要性は比較的低いと思 […]
2
タイトル通りの名著
刑事訴訟法の思考プロセス (法セミLAWCLASSシリーズ)の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
書籍名の通り、刑事訴訟法の論点を考える際の思考プロセスが解説されています。 基本的に判例通説に即したうえで刑訴法の趣旨や憲法上の要請に照らし丁寧に話が進められるため、初学者にも使いやすい一冊 […]
19
司法試験対策というよりは実務家向け
一問一答 新しい相続法――平成30年民法等(相続法)改正、遺言書保管法の解説の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
改正法一問一答シリーズは、実務家であれば必携の一冊だと思います。改正法に関する調べ物であれば、まず第一に参照する書籍です。但し、司法試験対策としては過剰と思われます。 実務家
5
網羅性は十分、深さは別の本で。
Law Practice 商法の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
この本一冊をやれば、基本的に司法試験、予備試験で出る知識はほぼ網羅されると言ってよいでしょう。会社法は法規制を知識として抑えていても、実際に法規制に違反する事案がイメージできないため、事 […]
1
すべての人が参考になる、学べる!
日本一稼ぐ弁護士の仕事術の書評・口コミ
Pick Up 口コミ
タイトルは「日本一稼ぐ弁護士の仕事術」ですが、内容としては、すべての方に1度手に取ってほしいと 思った一冊。 福永先生の育った環境から、数々の苦悩やチャレンジ、目標達成など、あるがままに書か […]
2 · 24
error: Content is protected !!